10月後半に入りましたねー

栗や秋刀魚・新米などを頂き秋になったんだな~と実感しました。
瀬戸内国際芸術祭の開催期間も10月末まで・・・
スタッフそれぞれ様々な島へ巡ってきました~

↑上の写真は男木島の様子です

私はラッキーな事に
ファスナー船を
見る事が出来ました。
10/17(Sun)に豊島美術館がOPEN!!さっそく入館
美術館に着くと、そこには列が出来てました・・・整理券配布から30分で1日分を配り終わるという人の多さ。
私達は12時に入館できることに☆
豊島美術館は、西沢立衛氏による水滴をイメージした建築と
内藤礼氏による水の作品
水玉の魅力に吸い込まれ・島の空気や自然に癒され
ずーっと居たくなる空間。
季節や天候などで様々な表情をみせる美術館
今度は雨や荒れた天候の日に行ってみたいな~
と皆で話しながらカフェ&ショップスペースで少し
まったりと島時間を味わいました
今度は、ゆっくりと美術館で過ごしたいですね
coha