記事の操作方法
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 08月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
先日お引き渡しさせて頂いたオーダーキッチンをご紹介。
ニュースでは桜の開花が報道され、今週週末はお花見日和 なんだかわくわくする春がもうそこまでやってきていますね。 officeKitchen’sのオーダーキッチンは 人工(人造)大理石やステンレストップが大半ですが 今回は、お施主様の意向もありタイルにこだわったナチュラルキッチンが出来ました。 ![]() シンクのカラ―はアイスグレイ(注文色)で、モザイクタイルのトップとよく似合ってます。 ![]() あまり日本では、見られないと思う壁出し水栓はアメリカのDELTA社 (IHにかけた鍋の中に浄水を直接入れる事が出来ます。) ![]() ![]() そしてキッチンに合わせたドア材取付タイプの食洗機をご採用いただきました。 ![]() 壁面に貼られたエキゾチックなモロッカンスタイルのタイルは 個性的でありながら、シンプルに飽きのこない雰囲気に仕上がり 手前にあるルイス・ポールセンの照明との相性がバッチリです!! officeKitchen'sミーレショップ高松では、 キッチンのこんな夢あんな夢が実現出来る様に お手伝いをする仕事をしています。 新築・リフォームをお考えの皆様へ、 officeKitchen'sミーレショップ高松は、輸入・国産のキッチン家電を組み合わせて幅広いキッチンプランニングが可能です。 輸入機器や 国産機器などを組み合わての トータルプランニング 施工 までをコーディネイト すべて私達に御相談ください。 〒761-8052 香川県高松市松並町638-1 TEL.087-866-2004 FAX.087-866-2225 営業時間 10:00-18:00 定休日 日曜日・祝日 HP http://www.officekitchens.jp/ and Facebook ▲
by officekitchens
| 2016-03-26 17:47
| kitchen
先週のつづきになります。 サービスで定評が高いあのホテルに一度は宿泊して見たいと思っていました。 その 大阪りッツカールトンに一泊付のガラディナーパーティーを経験してきました。。 いつも仕事や遊びでの県外の泊まりは、ビジネスホテル専門ですが、今回は絶対にリッチです。 高松から高速道路で梅田まで無事到着!神戸までは、よく車で来ていますが、 さすがに大阪市内の高速道路は緊張の連続ですが、 これと言う支障無い3時間のドライブでした。 地下にある駐車場に車を置き、無事に入口カウンターまで到着 ”一言” 上質感のあるカウンターです。”さすが”世界のセレブティな人達の愛するホテル” エレベーター前もこの通り ”別世界” ![]() 案内されたのは31階の部屋で専用ラウンジが何時でも使用可能だそうです。 (予定が詰まっていた為使用できなかったのが残念) 梅田の駅が真下に見える角部屋です。思わずエグゼクティブ(ハイクラス)な気分です。 ![]() ホテル自体英国調のクラシックな感じで、部屋もライトなジョージアン風(かな?)で、 部屋全体に淡いブルーを基調に優しいベージュで家具もアンティークブラウンです。 以前ウィーンで泊まったビクトリア調のホテルを思い出してしまいました。 ![]() 洗面室も、ダブルボウルの洗面台・シャワー室・バスタブ・トイレ・の床壁は大理石です。 ![]() 良質のバスタオルにもりッツカールトンホテルの印 ”ライオンマーク” ![]() 1Fのラウンジの入り口です。さすがハイクラスのホテル 生花のオブジェも、おしゃれです。 そして最後に 私達事になりますが、 到着 夜のガラディナーパーティーに始まり その めったに過ごす事のないゴージャスな空間に身を置くことが出来ました。 素敵な空間に触れる事が出来た喜びを感じられたり、これからもまだまだ頑張りたい気持が湧き上がる様な本物の世界を感じさせていただいた事を、この2日間で頂いた事すべてに感謝しています。 一路高松まで楽しく帰る事が出来ました。 ▲
by officekitchens
| 2016-03-17 11:29
先週の土曜日 大阪リッツカールトンホテルでMiele JAPANも協賛しているパーティーに御招待をいただきました。
お昼過ぎから、着物を着たり 着なれないタキシードを車に積んで一路高速道路で大阪・梅田まで、 ちょうど夕方に到着 500人の著名人や芸能人の人達がいるディナーパーティーでした。 同席のテーブルには弊社の社名を書籍に度々入れていただいている THE REAL KITCHENの著者の キッチンジャーナリスト本間美紀氏と久しぶりにお会い出来て和みました。 そこでの 話の中にも出てきた大阪池田市にあるアルネヤコブセン専門ショップを翌日、尋ねる事にしてみました。 ![]() 天窓から注がれる光・ 年代を感じる建物 ・住宅街の中で緑が有り・壁にはカラフルなイス達の花畑です・以前からヤコブセンのイス達が存在してたかの様な空間のショップです。 ![]() ![]() なんだか50年前の家をリフォームしている Miele SHOP高松と似ている様なショップにほっと一息 このショップのオーナー株式会社KEIZO 代表砂原氏のお話を伺う事できました。 代表砂原氏と以前から交流のあるアルネヤコブセンの孫であるトビアスヤコブセンさんとの新店舗計画の課程でデンマークのサマーハウスをイメージしている様にと計画していた所 大阪池田市に 以前 洋裁学校だった場所を見つけてトビアスヤコブセンさんにプロディース依頼をして作ったそうです。 ![]() 最近 おしゃれな インテリアセレクトショップでヤコブセンの椅子を良く見かけますがそこで見る物と、専門店での椅子の重みが少し違った様な気がするのは、私だけでしょうか? 今回は、 リッツカールトンのホテル・ アルネヤコブセン専門ショップ・ もちろん 二つの趣向は違いますが、 どちらも本物の価値観を勉強させていただいた2日でした。 大阪リッツカールトンのホテルのレポートは次回に・・・ ▲
by officekitchens
| 2016-03-13 15:11
三月に入り、天気のいい日に外に出ると
春がもうそこまで来ているように感じます。 今回はモデルチェンジしたMieleオーブンの中から ミーレ・ショップ高松に仲間入りした2機種のご紹介。 ■電気オーブン 今まではステンレススチールのカラーのみでしたが(写真左) 今回の6000シリーズからブリリアントホワイトが追加(H 6461 BP/写真右) ![]() ![]() モイスチャープラス機能が追加 オーブン内の湿度を高める事でロールパンやクロワッサン、お肉の仕上がりも今まで以上に。 パン屋さんのような仕上がりをご自宅で焼きたてで楽しめます。 ![]() ■スチームオーブン ![]() 電気オーブンとスチームクッカーの両方の機能を兼ね備えたハイブリット機種 オーブンでの焼き料理やスチームでの蒸し料理はもちろん、コンビモードで両方の機能を駆使しての調理も可能です。一台三役で料理の幅を広げてくれます。 オーブンを検討している方は ミーレストア(公式オンラインショップ)で使用可能な 30,000円クーポンをゲットできる 「暮らし彩るハッピーミーレ」 キャンペーン中。 ご購入される方は今がお得です!! この機会に気になっているオーブンのアクセサリーを手に入れましょう。 ※2016年3月31日(木)までに対象機器を購入の方 気になるけどよく分からない・実際に見てみたい という方はお気軽にお問合せ下さい。 実際にショールームで家具にビルトインして展示しております。 office Kitchen's(ミーレ・ショップ高松) 〒761-8052 香川県高松市松並町638-1 tel.087-866-2004 fax.087-866-2225 ▲
by officekitchens
| 2016-03-07 16:25
| Miele<ミーレ>
1 |
ファン申請 |
||